GRIKO

GRIKOインタビュー

「GRIKOが持ってるプラスの力に惹かれてくれてるんだなと」


野津:よろしくお願いします!

セミマル銀平:よろしくお願いしまーす。

野津:CDリリース直前ですね。「超想都市」みたいなアルバムを作りたいって言うのは、以前も言ってたと思うけど、そこから別方向に転換して、また戻してやっぱり当初のコンセプト通りで作った感じやね。

セミマル:言ってましたね、確かに。その当時はまだえりっさがいたし、俺だけがそのコンセプトでやりたいって感じでした。でも、自分がベースボーカルになったりで、一からやりたいっていうので、偶然も重なって今の形態になって、じゃあリリースとなった時は迷わずこのコンセプトに決めました。

野津:会場限定シングルでリリースしていた曲は、アルバムのバージョンは全部録り直してるの?

セミマル:いや、全部じゃないです。ギターやベースの録り直しはあります。歌とドラムは基本的には一緒です。あ、THE MORNINGBELLは一から録り直しました。

野津:やっぱりそうやんね。

セミマル:どっちかって言うと勢い重視で録りました。前乗りの勢いのある感じで。凄い手応えはありますね。

銀平:シングルのはイメージより綺麗すぎたかなあと。

セミマル:アルバムの音源としての納得度は、録り終えて時間は経ちましたけど高いですね。今まで一番高いです。奇跡を待つよりも、ちゃんと狙ってしっかり録ったっていうか。自分たちは曲の魅力を知っているし、そこまで至らなければ何回も録り直して。

銀平:一番時間かけたよな。

セミマル:凄いアルバムを作るっていうか、全部出しきろうと。

野津:なるほど。GRIKOって、言ってしまえばポップミュージックとしては時代に関係ない音楽を作るよね。そういう時に今っぽいものをという感じはあるの?

銀平:俺は結構あるんですよ。ただ、今っぽいトラックを作ってもセミマルが反応するかどうかで。結局セミマルが反応するのがちょっとオールドミュージックなんですよ。今っぽいのにあんまり反応しない傾向があって。セミマルが気に入らんかったら無理やし。

セミマル:自分が歌詞を書けるかどうか。俺から作ると絶対歌ものになるし。

野津:セミマルから作った曲って言うと?

セミマル:火星行き旅客シャトル、マシュー、Memoriesとか。あと青空のメロディーとblue blueですかね。他は銀平からですね。

野津:ん?意外やね。火星行き旅客シャトルとか銀平ぽいけど。

セミマル:もちろん僕一人では作れないので、イントロのベースラインから広げてってます。他にも二人の曲が合わさったり。

銀平:火星も最初はめちゃ暗い曲だったんですよ。イントロのあの感じのままで。それを無理やり明るくして(笑)。どうやろこれ、むしろ新しいかな?みたいな。

野津:一番古い曲は?

セミマル:青空のメロディーです。ダントツで古いです。メロディの原型は僕が10代の時ですね。歌詞が最終的に出来上がったのはもう少し後ですけど。MemoriesとかCold Sleep Time Capsuleも古いですね。

野津:一番新しいって言っても、曲自体は3〜4年前やもんな。

銀平:THE MORNINGBELLとblue blueとかですね、収録曲で新しいのは。

野津:この時代だから特別ウケるとかウケないとか、そういう感じじゃないよね。9割楽曲パワーな感じがする。

セミマル:特にあの頃は一番番雑食だった時期ですし。洋楽から邦楽まで。だから面白いアルバムになるだろうなとは思っていて、それが実現できたのは良かったです。

野津:いや、実際とても良いです。サンプルもらってるけど、もちろん買いますよ。

セミマル:今回のキャッチフレーズを「やったー!新世代のポップ・スタンダード」にしたんですよ。CDの帯の部分の。カラオケで歌うことが出来たり、したくなるような曲だし。ただ、正直ちょっとわからないところがあるのは、自分たちにとっては作ったばっかりの曲ではないので、作り終えた瞬間の熱や夢見心地の感覚はなくて、野津さんもまわりのバンドマンも知ってる曲だし、本当に良い曲かどうかが初めて聴いてくれた人にどう届くかっていうところで。今サンプルを配布して反応を見てますけど、とても新鮮で。自分たちとは少し違う系のバンドさんが好きな人に良いって言ってもらえたり。音楽マニアはもちろんですけど、キッズとかに聴いて欲しい。一般的に学校、クラスとかで流行ってほしいなと。カッコいい、オシャレ、最先端のやつが聴いてるとかはどうでもよくて、クラスでそんなにアカ抜けない子でもずっとGRIKOを聴いてて、カラオケ行ったらGRIKOばっかり歌うっていうのは理想ですね。

野津:そういう人たちにどう聞こえるのかっていうのは凄く興味あるね。GRIKOって、例えば「GRIKOのこの曲が好き!」っていう感じで「超想都市」を買うと、違うと思うんよね。一つのタイプの曲ばっかりやるバンドではないから。

セミマル:ある意味、すごく期待を裏切るかもしれない。だからこそPVもたくさん作ったんですよ。どの曲に反応してくれるかわからないし。今回はモーニングベルをリードトラックにしましたけど、それも苦渋の選択で。まあアルバムを聞いて欲しいです。聴いてもらえる年齢層は広くなってると思うので。

野津:「ポップ・スタンダード」っていう部分は凄く良いと思うし、そうあって欲しい、そういうふうに受け入れてほしいなと。どんどん音楽が細分化されていく中で、それを良く言えば一貫性、悪く言えばそれしかないということで。でもGRIKOのある曲が好きで買ったら全然違うサウンドの曲も入っていたけど、それを「ポップミュージック」として受け入れてもらえれば嬉しいし、そのクオリティの曲が入ってると思うし。

セミマル:今ってCD世代じゃなくて、単曲世代だと思うんですね。でもバンドの意図を汲み取るにはアルバムを聞かないとわからないし、そこは不利ですけど。こないだ「GRIKOはオールドスクール、王道だと思う。」って言われて。今の世の中なかなかないんですね、それは。王道って何?みたいな。昔からの王道といえば、激しい曲もバラードもあって、どうやってアルバム単位で1から10まで展開して聞かすかっていうの普通で。そういう人もいなくはないんでしょうけど、少ないとは思うんで、僕らは王道タイプになれればいいなと。

野津:どんどんターゲットに向けたものを作る、それはビジネスとしては間違ってないんやけど、全部をなぎ倒していくつもりで作られた音楽は最近少ないなって印象なので、その点ではGRIKOのアルバムは今の時代にそういうのを作るのはバクチだっていう側面はあるよね。こういう風に作れば、これぐらいはあの層に届くだろう、みたいなのが良くも悪くもなくて、リスキーやもんね。

セミマル:うん、ない。ないですね(笑)。

銀平:そこはもう変われないと思う。ブレない部分ていうか。

野津:それも十分知ってる(笑)。

セミマル:GRIKOの今のお客さんは何でも色々、平等に音楽を聞いてる人が多いと思う。結局は、俺達の音源で出てるかどうかはわらないですけど、あったかい感じ、優しさみたいなところにたどり着いている気がします。明るさ、ハッピーとか。単曲が好きって感じで来てくれた人も、GRIKOが持ってるプラスの力に惹かれてくれてるんだなと思うんで、ああ自分たちはそういうバンドなんだなあと。

野津:完全に「陽」の人達がいるバンドなんよね、GRIKOって。最近のGRIKOのライブを見てると、極東コーリングでもMemoriesでもルーレットでもワッて盛り上がることが増えてるなと思う。アッパーなリードトラックだけが受けてるわけではないっていう。

セミマル:俺達の良いところは勝負曲が多いってところで。しかもサウンドタイプもそれぞれ違うし。これはホンマになかなか出来ないんじゃないかなと(笑)。それはテーマであり、これからもそうありたい。それでライブでも圧倒していきたいです。曲だけでいけるっていうね。

野津:これはGRIKOの長い時間のライブを見た人の言葉やけど、GRIKOは長い時間のライブになればなるほど良さがわかるし、気がついたら終わるぐらい楽しいって。

銀平:なるほどー。実際ワンマンやってってよく言われます。

セミマル:嬉しいなー。

銀平:振れ幅ですよね、やっぱり。

野津:逆に3曲だけ、みたいなのは苦手っていうか…どの曲やるか迷ったり…

セミマル:しますね!笑

野津:となると、ツアーファイナルのワンマンをぜひ見てほしいね!



「聴いてくれた人の時間を独占したいんです」


野津:凄く普通のこと聞くけど、「超想都市」で今一番気に入ってる曲ってある?

銀平:ありますよ。最近blue blueめっちゃ聴いてますもん。ぶっちゃけ自分は癒やしを求めているのかもしれないなと(笑)。みんなのうたとか。でも、Twitterで火星行き旅客シャトルが良いとか見たら、ちょっと気になりだして自分で聞いて「良いなぁ」みたいな(笑)。

セミマル:そんなもんですよ(笑)。野津さんが火星行き旅客シャトル良いって言ってくれたから、めっちゃ火星が良く聞こえ出したり(笑)。

野津:火星行き旅客シャトルはホンマに良かったんやって!笑

セミマル:Samplerにも入れたんですけど、そう言われてなかったら絶対入れてなかったですよ。

野津:マジか!(笑)

セミマル:ただ、火星行き旅客シャトルは結構聞き手を絞ってる気もしますけどね。今の若い子があれを聴いてどう思うかなー。

野津:火星行き旅客シャトルはGRIKOのロックサイドの色んなテイストが入ってると思うけどなあ。キャッチーでストレートというより、展開や音色も広がりがあって凄くいいなと。不思議な盛り上がり方するやん、あの曲(笑)。

セミマル:確かに変わった展開の曲で、僕ら的にも偶然でしたから。

銀平:一番洋楽に影響を受けてた頃ですね。ダフト・パンクとかめっちゃ聴いてたし。初期なんで尖ってましたね。ああいう曲しかしたくなかったし。

セミマル:歌詞もバッドエンドで、今なら考えられない(笑)。

野津:さっきの質問やけど、セミマルは?

セミマル:圧倒的にTHE MORNINGBELLですね。あと青空のメロディは死ぬほど聴いたかなあ。ストレートな曲が良く録れた気がして。声の感じですかね。

野津:ちなみに俺は「みんなのうた」も大好きなんやけど、それはどう?

銀平:プレッシャーはありましたよ。好きって言ってくれる人の多い曲やし、録り直して良くなってないと意味無いですから。

セミマル:結構凝りましたね。音数も増えましたし。めちゃくちゃポップにしたつもりです、色々と音楽を聴いて。

銀平:プリプロっす。何回も何回も録って直して。聴いては、この音いるなとか、この音色おかしいからいらん、とか。そういうのを繰り返してからのレコーディングですから。

セミマル:音の感じも好きな洋楽のCDを持ちだして、この感じって。

野津:そういうの手ぇ抜かなさそうやなあ二人は(笑)。

セミマル:そこは徹底的にやります(笑)。エンジニアさんともディスカッションが一番大事で、ただ録るんじゃなくて、どういうふうに録っていくか。ドラムの音感はこうやから、つぎはこうやって、ああやってとか。今後のレコーディングの基本スタイルにしたいですね、丁寧さを。出来たての新曲を急いで録っているバンドと違うのは、絶対にビジョンがはっきりしてたから出来たことですね。そこに関しては自分たちが、今後新しい曲を録るにしても下地が出来た気もします。

野津:このアルバムは凄くベタな話やけど、GRIKOの曲だけで一日の色んなタイミングを選べるよね。こういうタイミングだから、このバンドのこの曲を聞こうではなくて、こういうタイミングだから「GRIKO」のこの曲を聞こうって感じで1日に対応してる。

セミマル:良いこと言う(笑)。

銀平:野津さん良いこと言った(笑)。

セミマル:こんなん言うのもあれなんですけど、聴いてくれた人の時間を独占したいんですGRIKOで。少なくともハマっている間はこのアルバムでその人を独占したい。それに関しては、僕の歌い方ですかね。技術云々抜きで、テンションの振れ幅は自分でも言うのもあれですけど、広いなと思うんですよ。そこは飽きさせないというか、得意技だと思います。

野津:QUEENのフレディ・マーキュリーぐらいやな(笑)。

セミマル:「殺されちまえ」みたいに歌ってたのに「みんなのうた」とかですからね(笑)。

銀平:短距離走より長距離走が得意ですね、GRIKOは。

野津:間違いなくマラソンランナーやね、GRIKOは。



「負けを認めるところから成長しますから」


野津:マラソンに無理やりこじつけるけど、ツアーも長距離、長期間まわるよね。

セミマル:1月末から6月末まで6ヶ月ですね。こっから5〜6月に新潟とか静岡とか、今決まってないところに行きたいですね。どれぐらい体力とお金がかかるかだったりします(笑)。

銀平:もうあがいてるところバンバン見せていきます。僕ら苦しんでるところも見せていったほうがいいんやろなと。

セミマル:福島とかは久しぶりに行きますよ。

野津:あ、前の時は俺も一緒に行ったなー。いわき良い所やった!

セミマル:佐賀とか鹿児島も行きます。新体制になってから言ったところですね両方。高知や鳥取、島根とか西日本はかなり行きます。中部、東北がまだ弱いんですよね。

野津:ツアー初日はGRIKO企画の「若手狩り」やんな。若手狩りがあるってことは「GRIKO狩り」もあるよ(笑)。

セミマル:若手狩りは4月に東京でもやります。LONE、裸体、Age Factory、フィッシュライフとか連れていきます。その間に「GRIKO狩り」か…(笑)。

野津:今回のGRIKO狩りに出てくれるバンドのテンションもヤバいよ。

セミマル:去年の9月のGRIKO狩りは俺らも凄い状況でしたからね。東京から大阪の移動で台風と被って、何時間高速道路の上におるねんっていうとこからの風呂にも入れずにライブでしたからね。でも、凄く楽しかったし。お客さんの雰囲気も良かった。どのバンドも気合い入りまくってて、しかも身内ノリとかじゃなかったし。

野津:その時MCで言ってたけど、音楽に勝負はなくてもライブに勝負はあるってのは良い言葉よね。

セミマル:確実にありますからね、ライブには。お互いに勝ったと思ってたらいいかもしれないですけど、負けを認めるところから成長しますから。今日負けたな、あのバンドいいライブしてたなとかを認められないと。勝ちからは優越感ぐらいしか感じない。優越感持ってる時点であかんし。

野津:良いこと言うなあセミマル!そんなGRIKOを狩りに行くからよろしくお願いしますやで。

セミマル:前回に引き続きのバンドはもちろん、初顔合わせのバンドもいるんで、楽しみです。

野津:GRIKOのツアーファイナルワンマンは俺も見たいけど、そこまでたどり着けるかどうかはGRIKO狩りを超えていけるか…

セミマル:あとお金が続くかっていう。敵だらけですね(笑)。

インタビュアー:野津(Fireloop / ASR RECORDS)


01/18
SAT@Fireloop&Fireloop2001

ASR RECORDS presents
Crimson Ballroom90

ウサギバニーボーイ(広島)[PV]
uniTONE(岡山)
フィッシュライフ[試聴]
The Calendar of Happy Days[PV]
GRIKO[PV]
Emu sickS
FIZZ[試聴]
Koila
the PARTYS[PV]
HIGH-D4[PV]
The Minx and Misanthrope[PV]
Lambda[試聴]
ときめき☆ジャンボジャンボ TRIO[MV]
Fireloopサーキットプロジェクト2014第1弾!新年早々、最高の週末をお届けするラインナップ。新成人・高校生以下の方は顔のわかる身分証提示でドリンク代込み1000円という危険なデンジャラス価格!
タイムテーブルクリックヒア!

open 15:30 / start 16:00
前売1,800円 / 当日2,300円

02/22
SAT@Fireloop

ASR RECORDS presents
GRIKO狩り2

GRIKO
それでも尚、未来に媚びる
モケーレムベンベ
「少女Aの考察、」
カタナカルテ
six needle club
DABIDE'S fire
The Minx and Misanthrope
アシュラシンドローム(東京)
so far,so close(佐賀)
Hunt or Hunted??

open 14:30 / start 15:00
前売1,000円 / 当日1,500円