Fireloop
お店紹介


 事務所:06-4305-2236 | スタジオ予約:06-6796-7701 | Mailcontact@fireloop.net | 店舗情報▼

(画像クリックで拡大)

 ダイコクドラッグの地下です。JR寺田町駅の
 北口を出たら左、南口を出たら右にぐるっと!
 地下に降りるエレベーターはありません。



2001年9月8日
2010年12月4日

2018年5月7日
寺田町高架下にてオープン
向かいのビルの地下に移転にてリニューアルオープン・スタジオをオープン
店名を「寺田町 Fireloop」に変更
2010年12月に新しくオープンした、モダンかつトラディショルなライブハウスらしいライブハウス。 天井もステージもほどよく高く、満員時どこからでもよく見える上に首が痛くない。さらに空間の広さゆえ酸欠の心配が無いなど、満員御礼を想定した非常に景気のいいハコである。ありとあらゆるジャンルのサウンドに対応するパワフルなPAシステムと、シンプルかつ堅牢な構造、ナイス照明設備や楽屋、トイレ、動線に至るまで、旧ファイアーループの頼りないところを全て改善した贅沢な造りとなっているが、工作好きのスタッフのおかげで進化が止まらない。2015年5月に閉店したFireloop2001の遺伝子はここに受け継がれているという。

オープン当初から(気温的な意味で)アツいアツいと言われ続けてきたが、2015年8月に改善された。



スペック

オールスタンディング時:約150名収容可能
着席時:約50名収容可能
楽屋:1(ステージ隣)
トイレ:4(客席2 楽屋1 スタジオ1)
ステージ広さ:6m×3.5m
ステージ高さ:70cm
客席広さ:6.5m×6.6m
客席の天井の高さ:2.2m(PAブース下)〜4m(最大)


ブッキング参加

オリジナル曲で活動中の気合の入ったアーティストを随時募集しております!
デモ音源(聴けたらOK!webも可!)を用意して
06-4305-2236
もしくは
contact@fireloop.net
までご連絡ください!


 基礎出演条件:
 【平日 月〜木】
 ノルマ:2,200円チケット×7枚
 【金土日祝】
 ノルマ:2,400円チケット×7枚


※チケット単価、ノルマ以降のバック率はイベントによって異なります。
※現在、土日祝のブッキングイベントは開催しておりません。イベント制作をご検討ください。

担当:安井・野田・足立
▲目次へ戻る

ホールレンタル(イベント制作)

 レンタル:Aタイプ(定型)

 以下の条件を満たすタイムテーブルの場合

 ●リハーサル各20分以上(全出演者)
  ※リハーサルは転換込みとします
 ●本番の転換各10分以上
 ●リハーサル予備30分以上
 ●open/start の間を30分以上

 【基本料金】
 平日月〜木:86,900円(5時間 税込み)
 金・祝前日:97,900円(5時間 税込み)
 土日祝:163,900円(8時間 税込み)
 ※月・火のレンタルは仮押さえできません。
 【延長料金(30分)】
 平日・土日祝ともに5,500円(税込み)

 【オンライン配信】
 無料配信 5,500円(税込み)
 有料配信をご希望の場合はお問い合わせください。

 ※人件費、設備費を含みます。
 ※ご利用可能時間は10:00-23:00です。


 レンタル:Bタイプ(リハ無し等)

 リハーサル無しでたくさん出演する場合や
 結婚式二次会パーティ、打ち上げなど
 左のAタイプの条件に当てはまらない場合
 以下の料金になります。
 ※当日までに出演者リストをご提出ください。

 【基本料金】
 平日月〜木:108,900円(5時間 税込み)
 金・祝前日:119,900円(5時間 税込み)
 土日祝:185,900円(8時間 税込み)
 ※月・火のレンタルは仮押さえできません。
 【延長料金(30分)】
 平日・土日祝ともに5,500円(税込み)

 【オンライン配信】
 無料配信 5,500円(税込み)
 有料配信をご希望の場合はお問い合わせください。

 ※人件費、設備費を含みます。
 ※ご利用可能時間は10:00-23:00です。




23:00完全音止めとなります。
会場の空き状況はこちら

>>もっと詳しく見る

▲目次へ戻る

ステージ機材

Drum Set
  • 基本セット:YAMAHA Birch Custom Absolute "22 "16 "13 "12
  • スネア:Pearl Sensitone
  • シンバル:Sabian XSRシリーズ "14 "16 "18 "20
  • シンバルスタンド:TAMA HC33BS 基本3本+予備2本
  • ハイハットスタンド:Tama Iron Cobra HH905
  • スネアスタンド:Pearl (〜14インチ用)※15インチ以上には使用できません。
  • ドラム椅子:TAMA HT430B ×2

Guitar Amp
  • Roland JC-120
  • Marshall JCM2000 DSL-50
  • Marshall 1960A(キャビネット)

  • ※ギターアンプ3台以上レンタルの場合は別途料金がかかります。事前にお問い合わせください。
    JC-120およびマーシャルキャビネットを2台ご希望の場合も別途料金となります。
    同様にお問い合わせください。

Bass Amp
  • AMPEG SVT-3PRO
  • AMPEG SVT-810E(キャビネット)

Digital Piano
  • Roland FP-4F(88鍵ピアノタッチ) ※キーボードは1台のみご用意しております。
  • キーボードスタンド(エックス型)×3
  • キーボードスタンド(台形)×1

※機材は予告無く変更になる場合があります。気になる方は必ずお問い合わせ下さい。

▲目次へ戻る

PA機材

Main System
  • MIDAS m32(コンソール) ※inputフェーダー数は16本です。
    デフォルトデータのダウンロード(2025.05.12更新)
  • EV TX2152×2 modified(メインスピーカー)
  • EV TX2181×2 modified(サブウーハー)
  • EV SX300×2(ダウンフィル・モノラル)
  • EV TX1122FM×4(ころがし)
  • EV TX1152×1(ドラムモニター)
  • EV TX1122×2(サイドフィル)
  • DYNACORD L3600FD×2(メインスピーカー・サブウーハー用パワーアンプ)
  • EV Q1212×4(モニタースピーカー用パワーアンプ)
  • t.c.electronic D-TWO(ディレイ)
  • t.c.electronic REVERB4000(リバーブ)

Microphones
  • 【メイン】
  • SHURE BETA58A×6(ボーカルメイン)
  • SHURE Beta57A×2(スネアトップ)
  • SENNHEISER e904×2(スネアボトム)
  • SHURE Beta52×2(キックアウト)
  • SHURE Beta91A×1(キックイン/バウンダリー)
  • SENNHEISER e609×5(ギター・ベース)
  • AKG P4×4(タム)
  • AKG D40×1(フロアタム)
  • AKG P17×2(ドラムトップ/コンデンサー)
  • RODE NTG1×1(ハイハット/コンデンサー)
  • 【予備在庫】
  • SHURE SM58×3
  • SHURE SM57×3
  • SHURE BETA58(旧型)
  • SENNHEISER e602×2
  • SHURE Beta91(旧型)×1
  • AKG D112 mk2×1

DI
  • BOSS DI-1 ×4
  • RADIAL JDI ×1(ベース・パッシブ)
  • BEHRINGER DI20(2ch)×4

・機材は予告無く変更になる場合があります。
・乗り込みPAの方、乗り込み照明の方は必ず公演の2週間前までにご連絡下さい。(担当:足立)
・m32エディターをこちらからダウンロードし、.scnファイルを回線表と合わせてお送りください。
・対バンイベントの場合は、会場BGM使用のためDCA-8およびAUX5/6を空けてください。(応相談)

▲目次へ戻る

スタッフ紹介

足立 浩志
代表 / PA / エンジニア
シフト作り / IT /その他諸々
Fireloopのとんち&いちばんえらいひと担当。基本的には音響エンジニア。あと楽器少々、修理少々、カメラ少々、IT少々、日曜大工少々。何か変わっていたら大体こいつのせい。座右の銘は「なんとでもなる」で、本当に何でもなんとかする。「無人島に持っていきたい物」1位。「部下だと便利そう」1位。既婚者。子持ち。リットーミュージックから本を2冊出している。

X(@adatinc)にてバンドの音作りやライブハウスに関する自論を展開中。親孝行したいです。
安井 卓也
ブッキングマネージャー / イベント制作
立てば酒飲み、座ればブッカー、歩く姿は見せません。
そう、メタルはいつかガンに効くのです。
SNSよりも直で話して貰った方が趣深いアッパーな根暗、ピーキーなスタッフの合間で力無く笑っていたらそれが僕かもしれません。
イベント制作、自分やれます!
→X(旧Twitter)
阿宅 ユウスケ
受付 / バーカウンター
阿宅=アタクと読む。基本的にスタジオ番の人。2023年に結成20周年を迎えた男女デュオ「チャー絆」のギターボーカル。http://charhang.com/
渡瀬 樹
バーカウンター / PA

मैँ अक्सिथ नामक बैंड में गिटार बजाता हूं?
मैं शराभ Βर संगीत बनाने में अच्चा हूं
मैं फिलहाल त्रेनिंग ले रहा हूं, एसवे केता एंड मेरे विधि Βर तस^d;Χά΢^b;Ά मγΆ ΉΆΜ΢ ΞγΔγΆ

(日本語訳) ※日本人
X→@Axith_W
せいけ ゆい
PA
私は、人の目の届かない海底2000メートルの静寂に生まれました。陸に上がったのは、ただ、あなたの中の「音」に触れたかったから。

私は愛を知りません。あなたの鼓膜の奥に隠された宝石だけを頼りにして、ここFireloopに流れついたのです。さあ、お聴かせください。小さき、か弱きあなたの奏でる、その一筋の光を!さざ波たちも宴の準備を始めたようです!(聞き手:雌牡蠣)


松川 桃子
受付 / 照明 / バーカウンター
終電で帰ります。
便利に使ってください。
X→@omomok_pl
Sera
経理 / 労務
PA足立浩志の妻で一児の母でもあります。
2002年頃からFireloopに出演してました。今は活動してませんがドラムを叩いてます。
大好きなライブハウスFireloopの足立浩志の妻となって以来、経理・労務と陰ながら支えています。
CHAGE&ASKAが大好きで、月に一度CHAGE&ASKAをBGMにお酒を飲む、Sera Night BarというBarをやっています!
よろしくお願いします!

X→@SerAska
Instagram→ @seraska

ノダ
照明 / ブッキングマネージャー
バーカウンター / 受付
ノダ

ぶんるい:しょうめい ポケモン
タイプ:くさ どく
たかさ:1.6m
おもさ:りんご 3つぶん
−−−
ライブハウス の しょうめいたく から
よなよなひびきわたる ひきわらいは
ノダ が よろこんでいる なきごえ らしい
おおきな こえで よくわらい
ときどき ほかの ライブハウス に
のりこみ しにいくぞ
(文・安井卓也 / アイコン・カナ)

X→@nodanotwaccount
Instagram→@nodanoigaccount

カナ
照明 / スター
奇想天外な照明でステージ上に衝動の渦を巻き起こす初心者照明。 その正体は超絶怒涛のスーパークールベースヒーローなのであった…
んー、天衣無縫!!

X→@ivde78
ヤマショー
社内コンサルタント
月一回の社内会議に参加しています! 皆の発言の邪魔にならない様、常に静観し、掃除をして帰ります!

X→@trush777
Instagram→ @shogo0717kami



Fireloop お店紹介

Fireloop
お店紹介


 事務所:06-4305-2236 | スタジオ予約:06-6796-7701 | Mailcontact@fireloop.net | 店舗情報▼

(画像クリックで拡大)

 ダイコクドラッグの地下です。JR寺田町駅の
 北口を出たら左、南口を出たら右にぐるっと!
 地下に降りるエレベーターはありません。



2001年9月8日
2010年12月4日

2018年5月7日
寺田町高架下にてオープン
向かいのビルの地下に移転にてリニューアルオープン・スタジオをオープン
店名を「寺田町 Fireloop」に変更
2010年12月に新しくオープンした、モダンかつトラディショルなライブハウスらしいライブハウス。 天井もステージもほどよく高く、満員時どこからでもよく見える上に首が痛くない。さらに空間の広さゆえ酸欠の心配が無いなど、満員御礼を想定した非常に景気のいいハコである。ありとあらゆるジャンルのサウンドに対応するパワフルなPAシステムと、シンプルかつ堅牢な構造、ナイス照明設備や楽屋、トイレ、動線に至るまで、旧ファイアーループの頼りないところを全て改善した贅沢な造りとなっているが、工作好きのスタッフのおかげで進化が止まらない。2015年5月に閉店したFireloop2001の遺伝子はここに受け継がれているという。

オープン当初から(気温的な意味で)アツいアツいと言われ続けてきたが、2015年8月に改善された。



スペック

オールスタンディング時:約150名収容可能
着席時:約50名収容可能
楽屋:1(ステージ隣)
トイレ:4(客席2 楽屋1 スタジオ1)
ステージ広さ:6m×3.5m
ステージ高さ:70cm
客席広さ:6.5m×6.6m
客席の天井の高さ:2.2m(PAブース下)〜4m(最大)


ブッキング参加

オリジナル曲で活動中の気合の入ったアーティストを随時募集しております!
デモ音源(聴けたらOK!webも可!)を用意して
06-4305-2236
もしくは
contact@fireloop.net
までご連絡ください!


 基礎出演条件:
 【平日 月〜木】
 ノルマ:2,200円チケット×7枚
 【金土日祝】
 ノルマ:2,400円チケット×7枚


※チケット単価、ノルマ以降のバック率はイベントによって異なります。
※現在、土日祝のブッキングイベントは開催しておりません。イベント制作をご検討ください。

担当:安井・渡瀬・野田・足立
▲目次へ戻る

ホールレンタル(イベント制作)

 レンタル:Aタイプ(定型)

 以下の条件を満たすタイムテーブルの場合

 ●リハーサル各20分以上(全出演者)
  ※リハーサルは転換込みとします
 ●本番の転換各10分以上
 ●リハーサル予備30分以上
 ●open/start の間を30分以上

 【基本料金】
 平日月〜木:86,900円(5時間 税込み)
 金・祝前日:97,900円(5時間 税込み)
 土日祝:163,900円(8時間 税込み)
 ※月・火のレンタルは仮押さえできません。
 【延長料金(30分)】
 平日・土日祝ともに5,500円(税込み)

 【オンライン配信】
 無料配信 5,500円(税込み)
 有料配信をご希望の場合はお問い合わせください。

 ※人件費、設備費を含みます。
 ※ご利用可能時間は10:00-23:00です。


 レンタル:Bタイプ(リハ無し等)

 リハーサル無しでたくさん出演する場合や
 結婚式二次会パーティ、打ち上げなど
 左のAタイプの条件に当てはまらない場合
 以下の料金になります。
 ※当日までに出演者リストをご提出ください。

 【基本料金】
 平日月〜木:108,900円(5時間 税込み)
 金・祝前日:119,900円(5時間 税込み)
 土日祝:185,900円(8時間 税込み)
 ※月・火のレンタルは仮押さえできません。
 【延長料金(30分)】
 平日・土日祝ともに5,500円(税込み)

 【オンライン配信】
 無料配信 5,500円(税込み)
 有料配信をご希望の場合はお問い合わせください。

 ※人件費、設備費を含みます。
 ※ご利用可能時間は10:00-23:00です。




23:00完全音止めとなります。
会場の空き状況はこちら

>>もっと詳しく見る

▲目次へ戻る

ステージ機材

Drum Set
  • 基本セット:YAMAHA Birch Custom Absolute "22 "16 "13 "12
  • スネア:Pearl(金属)
  • シンバル:Sabian XSRシリーズ "14 "16 "18 "20
  • シンバルスタンド:TAMA HC33BS 基本3本+予備2本
  • ハイハットスタンド:Tama Iron Cobra HH905
  • スネアスタンド:Pearl (〜14インチ用)※15インチ以上には使用できません。
  • ドラム椅子:TAMA HT430B ×2

Guitar Amp
  • Roland JC-120
  • Marshall JCM2000 DSL-50
  • Marshall 1960A(キャビネット)

  • ※ギターアンプ3台以上レンタルの場合は別途料金がかかります。事前にお問い合わせください。
    JC-120およびマーシャルキャビネットを2台ご希望の場合も別途料金となります。
    同様にお問い合わせください。

Bass Amp
  • AMPEG SVT-3PRO
  • AMPEG SVT-810E(キャビネット)

Digital Piano
  • Roland FP-4F(88鍵ピアノタッチ) ※キーボードは1台のみご用意しております。
  • キーボードスタンド(エックス型)×3
  • キーボードスタンド(台形)×1

※機材は予告無く変更になる場合があります。気になる方は必ずお問い合わせ下さい。

▲目次へ戻る

PA機材

Main System
  • MIDAS m32(コンソール) ※inputフェーダー数は16本です。
    デフォルトデータのダウンロード
  • EV TX2152×2 modified(メインスピーカー)
  • EV TX2181×2 modified(サブウーハー)
  • EV SX300×2(ダウンフィル・モノラル/デフォルトMATRIX4)
  • EV TX1122FM×4(ころがし)
  • EV TX1152×1(ドラムモニター)
  • EV TX1122×2(サイドフィル)
  • DYNACORD L3600FD×2(メインスピーカー・サブウーハー用パワーアンプ)
  • EV Q1212×4(モニタースピーカー用パワーアンプ)
  • t.c.electronic D-TWO(ディレイ)
  • t.c.electronic REVERB4000(リバーブ)

Microphones
  • Shure BETA58A×5(ボーカルメイン)
  • Shure SM58×3(ボーカル)
  • SHURE Beta52×1(キックアウト)
  • SHURE Beta91A×1(キックイン)
  • SHURE SM57×3
  • SENNHEISER e609×4(ギター・ベース)
  • AKGP4×4(タム類)
  • AKGP4×4(タム類)
  • SENNHEISER e904×3(スネア・タム類)

DI
  • BOSS DI-1 ×3
  • RADIAL JDI ×1(ベース)
  • BEHRINGER DI20(2ch)×4

・機材は予告無く変更になる場合があります。
・乗り込みPAの方、乗り込み照明の方は必ず公演の2週間前までにご連絡下さい。(担当:足立)
・m32エディターをこちらからダウンロードし、.scnファイルを回線表と合わせてお送りください。
・対バンイベントの場合は、会場BGM使用のためDCA-8およびAUX5/6を空けてください。(応相談)

▲目次へ戻る

スタッフ紹介

足立 浩志
代表 / PA / エンジニア
シフト作り / IT /その他諸々
Fireloopのとんち&いちばんえらいひと担当。基本的には音響エンジニア。楽器なんでも少々、修理少々、作詞作曲アレンジ少々、ビデオ&映像編集少々、カメラとかフォトショップとかイラストレーター少々、Excel少々web少々IT少々、日曜大工少々。何かアイデアがあったらとりあえず一度この男に相談してみるといいかもしれない。座右の銘は「なんとでもなる」で、本当に何でもなんとかする。「無人島に持っていきたい物」1位。「部下だと便利そう」1位。既婚者。子持ち。リットーミュージックから本を2冊出している。

X(@adatinc)にてバンドの音作りやライブハウスに関する自論を展開中。
安井 卓也
ブッキングマネージャー / イベント制作
立てば酒飲み、座ればブッカー、歩く姿はヨタヨタとしています。 SNSよりは会って話して貰った方が早い感じの人間です、ようこそ寺田町へ!

→X(旧Twitter)
阿宅 ユウスケ
受付 / バーカウンター
阿宅=アタクと読む。基本的にスタジオ番の人。2023年に結成20周年を迎えた男女デュオ「チャー絆」のギターボーカル。http://charhang.com/
渡瀬 樹
バーカウンター / PA / ブッキングマネージャー

मैँ अक्सिथ नामक बैंड में गिटार बजाता हूं?
मैं शराभ Βर संगीत बनाने में अच्चा हूं?
मैं फिलहाल त्रेनिंग ले रहा हूं, एसवे केता एंड मेरे विधि Βर तस^d;Χά΢^b;Ά मγΆ ΉΆΜ΢ ΞγΔγΆ

(日本語訳)
X→@Axith_W
せいけ ゆい
PA
私は、人の目の届かない海底2000メートルの静寂に生まれました。陸に上がったのは、ただ、あなたの中の「音」に触れたかったから。

私は愛を知りません。あなたの鼓膜の奥に何が隠れているのか、それだけを頼りにここFireloopに流れついたのです。さあ、聴かせてください。あなたの、その一筋の光を!波たちも宴の準備を始めたようです!(文・牡蠣)


松川 桃子
照明 / 受付 / バーカウンター
イベントフライヤーや濃いめの水割りを作るのが得意なフレンズです。今まで作ったものはこちらにアーカイブしています。参考までに。 Fireloopにいない日はサポート活動を中心にドラムやピアノをしばいているかAmazonプライムでアニメを見ています。便利に使ってください。→X
Sera
経理 / 労務
PA足立浩志の妻で一児の母でもあります。
2002年頃からFireloopに出演してました。今は活動してませんがドラムを叩いてます。
大好きなライブハウスFireloopの足立浩志の妻となって以来、経理・労務と陰ながら支えています。
CHAGE&ASKAが大好きで、月に一度CHAGE&ASKAをBGMにお酒を飲む、Sera Night BarというBarをやっています!
よろしくお願いします!

X→@SerAska
Instagram→ @seraska

ノダ
照明 / ブッキングマネージャー
バーカウンター / 受付
ノダ

ぶんるい:しょうめい ポケモン
タイプ:くさ どく
たかさ:1.6m
おもさ:りんご 3つぶん
???
ライブハウス の しょうめいたく から
よなよなひびきわたる ひきわらいは
ノダ が よろこんでいる なきごえ らしい
おおきな こえで よくわらい
ときどき ほかの ライブハウス に
のりこみ しにいくぞ
(文・安井卓也)

X→@nodanotwaccount
Instagram→ @nodanoigaccount

カナ
照明 / スター
奇想天外な照明でステージ上に衝動の渦を巻き起こす初心者照明。 その正体は超絶怒涛のスーパークールベースヒーローなのであった…
んー、天衣無縫!!

X→@ivde78
ヤマショー
社内コンサルタント
月一回の社内会議に参加しています! 皆の発言の邪魔にならない様、常に静観し、掃除をして帰ります!

X→@trush777
Instagram→ @shogo0717kami